学生がお金を借りることはできるのでしょうか
現在上京して一人暮らしをしています。親からわずかな仕送りがあり、また自分でもアルバイトをしていますが、いろいろお金が入用で全然足りません。ゼミの合宿などもあるし、交際費などもばかになりません。学生でもお金を借りることができる場所はあるのでしょうか。審査は厳しいのでしょうか。
学生ローンというのがあります
最近は学生でもいろいろお金がかかるみたいですね。食費、交際費、美容院代、洋服代、若者の付き合いも大変ですね。とくに質問者様は一人暮らしということでどうやって生活が成り立っているのか不思議なくらいです。学生寮かなにかなのでしょうか。仕送りがあるといってもこの不景気ですから普通の家庭でしたらそんなに多くは送れないはずです。またアルバイトも学業と両立させるのは無理な話ですからいいとこ1か月で6,7万でしょうか。学生というと大学生ですか。それならば大学生や専門学校生、大学院生などを対象にした学生ローンというのがあります。
学生ローンは通常のローンよりも金利が低く設定してあるのが魅力です。また学生ローンはキャッシングと同じなので審査は厳しくないですし、とてもスピーディに借入できます。中にはネットで申し込みから借入までできてしまうところもあります。保証人や収入証明も不要ですが、身分証明書として学生証の提示が必要になります。もしアルバイトをしていて、成人であれば、学生でも通常のキャッシングを利用することもできますよ。
ただ学生ローンで注意しなければならないのは返済です。学生に限らず若い人は借金の意味や重みをあまり理解していないように思います。気軽に学生ローンを利用するのはいいのですがもし返済できなかったときには個人情報に傷が付きます。就職して本当にクレジットカードなどが必要になったときに審査に通らず困ることにもなりかねません。本業はやはり学生なのでアルバイトで収入を増やすことは無理ですし、きちんとした返済計画を立てないとせっかく入った学校も棒に振ることになりかねません。
通っている学校にも授業料を免除してくれたり、無利息でローンを組んだりできる奨学金制度があるかもしれません。学校を通してローンを組むのが一番金利が低いと思います。その場合のローンの返済は就職してからでいいので在学中は負担になりません。奨学金制度にはいくつか条件や制限があるかもしれないので学校の事務局に問い合わせてみてください。
学生がお金を借りることはできる?できない?学生向けローンを知ろう
学生時代って、学校の授業料や家から通っている人なら交通費、家から通えない人なら寮やアパートのお金と、ただでさえお金がたくさん必要な時期です。一人暮らしならさらに食費から光熱費などもかかりますしね。そのため、親もかなり頑張って仕送りをすることになります。それを知っている学生としては、あまり親に負担はかけらないと思うものかもしれません。私自身、そういう事を感じながら大学生生活を送りました。そのため、奨学金を利用したりアルバイトをしたりしながら何とかやりくりをしたものです。
そして、お金がかかるのはそれだけではなく、学校の授業で使うものが予想外に高かったりするんですよね。テキスト1冊3千円、なんてこともありました。それ1冊で済むはずが無いですから、テキスト代だけでもかなりします。それが学期初めに一気に必要なのですから、困ったなと思うこともありました。そんなふうに集中する出費を分散することができたら、とても生活しやすくなりますよね。
それがまさにローンの考え方です。カードローンを利用して一時期に必要な費用を払っておいて、後からゆっくり返すということですね。そのため、学生からのカードローンの需要も多く、その結果として学生専用のローン商品もあるほどです。学生専用のローンは一般的なカードローンと比べて何が違うのかというと、金利の面で優遇される可能性があるということです。
また、通常は20歳以上からしかカードローンを利用することができないのですが、商品によっては18歳から利用できるものもあるということも違いの一つです。また、これは親の同意が必要ですが、アルバイトをしていなくても親の収入を元に借り入れができる可能性も学生ローンであればあるということも挙げられますね。
しかし、アルバイトをしていない状態でお金を返すのはかなり難しいということは、想像がつくかと思います。お金を返せなかったということは情報として残ってしまうので、まだ社会に出る前から印象を損ねるようなことはしたくないものですよね。そのため、バイトをしていないのなら借り入れを考えるのはあまりお勧めできません。
それでは、学生は必ず学生専用ローンを利用しなければならないのかというと、そういうわけではありません。20歳以上であれば、一般的によく聞かれる消費者金融や銀行などのカードローンを利用してもいいのです。それらの中には金利が安いものもありますから、20歳を超えているのであればそれらを選択肢に入れて借り入れ先を探してもいいですね。ただし、その場合はバイトをしていないと借り入れをすることはまず無理であると言えます。
以上のように学生がお金を借りることは可能であり、その借り入れ先の一つとして学生専用のローンを利用する方法もあります。しかし、それだけにこだわるのではなく、より金利が低かったり使いやすかったりする場所が無いかを探したうえで借り入れ先を決めるようにしましょう。